小さい子供とWEBサービス

我が家にも小さい子が2人います。そろそろ一人前にゲームもする様になり、先日誕生日だったの欲しいと言っていたハードを購入してあげました。説明書を読みながらテレビに設置していると、説明書にはワイファイが出来る環境ならばインターネットがゲームを通してテレビで楽しめるというのです。何も考えずにワイファイも設定したのです。そうしてやっと設定が終わりそうになった頃に、保護者によるインターネットの利用制限という設定が出てきました。その項目を見て初めて子供とWEBの危険性を感じたのです。
まだ全ての日本語を理解している訳でも、読めるわけでもない子供ですが、インターネットを利用するという事は何が起きるかわかりませんし、何か起きてからでは手遅れになる事だってあるのです。テレビでWEBサービスの動画や画像を見て喜ぶ子供を横で見ながら、保護者制限の設定をしっかりとしようと思い、子供が眠りついた後色々と設定をしました。